イベント申し込み
ジャスバ 日本スポーツサポートベース


COZY陸上クラブ 1DAY 特別企画
コージー( cozy )陸上クラブ 戸田
中学生・高校生
陸上競技のパフォーマンス向上
通年プログラム!
通年プログラムですがワンデイ形式なので1回から参加いただけます
毎月1回・日曜日開催! 場所:浦和駒場スタジアム周辺
13:00~15:00(120分)
陸上クリニックイメージ

陸上クリニックはCOZYプログラムです

1回から参加可能なワンデイ形式!
1年を通してトレーニングを行います


主催:一般社団法人 日本スポーツサポートベース(JASSBA)
指導:株式会社COZY



こんな選手におすすめ!

記録を伸ばしたい!

自分の知識、動きのすり合わせをしたい

陸上を始めたけど何をしたらいいのか分からない

学校でこんな練習をしているけれど何のためにやっているのか分からない

練習を頑張っているのに記録が伸びない!

などなど
様々な目的での参加を
お待ちしてます!

  • 陸上クリニックイメージ
  • 陸上クリニックイメージ
  • 陸上クリニックイメージ
  • 陸上クリニックイメージ

年間を通して競技能力を伸ばす
トレーニングが学べます!

COZY陸上クリニックは中学生、高校生を対象とした陸上競技のパフォーマンス能力向上を目的とした、通年プログラムです。
※特別レッスンは小学3年~中学3年を対象としています。

陸上競技は、自己記録の更新や相手と記録を競うスポーツで、記録を向上させるためには、計画的にトレーニングを進めていく必要があります。

また、走りの基礎は全ての競技スポーツにおいて、パフォーマンスアップの土台になります。競技を問わず、レベルアップや体作りに取り組んでいきたい全ての選手が参加できます

ワンデイ形式ですので、1回から参加いただけますが、
1年を通して、シーズンを充実させるには、どういったプロセスを踏むべきなのか、
オフからシーズンにかけて必要なトレーニングを分かりやすく丁寧に指導していきます。

充実したシーズンを送るための
通年プログラム

トレーニングは、適切な時期に適切なトレーニングを行う必要があります。特に陸上競技など個人種目は団体スポーツとは違い、自らの弱点を補完し合うことが出来ません。つまり、いかに自身の身体や心理が充実しているのかが大切です。
この身体を作るのがトレーニングです。トレーニングが無計画であったりおろそかになると、当然のことながら競技力は向上しません

そこで、陸上クリニックでは通年プログラムを組むことで、適切なトレーニングを選手達に学んでもらい、充実したシーズンを送ってもらいたいと願っています。

陸上クリニック 担当コーチ:鈴木 政徳 
陸上教室 担当コーチ:鈴木 陸上競技は、己の身体1つで記録を競うスポーツです。
身体は、いつも絶好調という訳ではありませんが、シーズン中は好調を保ちたいと考えている選手は多いと思います。
そんな選手達が、充実したシーズンを送れるようにサポートしていきます!


COZY陸上クリニック
名称 COZY陸上クリニック募集要項
対象 中学生・高校生
場所 浦和駒場スタジアム周辺
(さいたま市 浦和)(Map)
※場所詳細はお申込み時にお知らせ
日程
  • 浦和
2023年

1月は「筋力と可動性」をテーマにトレーニングを 行っていきます。運動の基礎能力を競う陸上競技は、競技力のベースとなる基礎体力が優れている選手が有利で、オフシーズンは、基礎体力を集中的に強化でき、シーズン中の技術練習の質を上げるためにも大切な時期です。基礎体力は様々な要素で構成されていますが、全ての競技で筋力と可動性は必須となります。 ここで学んだトレーニングを実践して、充実したシーズンを送る準備をしましょう。

2月は、パワーをテーマにトレーニングを行っていきます。
パワーは、強い力を素早く発揮する能力のことを言います。
陸上競技は歩く、走る、跳ぶ、投げるといった基本的な運動能力を競うスポーツです。
歩く、走るは、自分の身体を素早く、遠くへ運び。
跳ぶは、自分の身体をより遠く、高く。
投げるは、投てき物をより遠くへ飛ばします。
陸上競技は基本的に物体を素早く移動させる能力が必要とされ、これらの能力を伸ばす基礎となるのがパワーとなります。
※長距離選手や競歩選手は一見、パワーとは無縁に感じるかもしれませんが、最後に競り勝つ選手はスプリント能力が勝っている選手です。
スプリント能力を向上させるためにはパワーが必須なので、長距離や競歩選手にも必要な能力です!

3月は、パワーを走りに活かすをテーマにトレーニングを行います。
これまでは競技パフォーマンスの土台となる身体作りを中心にパワートレーニングを行ってきましたが、今度は強化してきたパワーを使いこなしていきましょう!
陸上競技では、パワーが優れている選手は競技能力が優れていますが、ただパワーが優れているだけでは意味がありません。
各競技には、その競技で一番パワーを発揮出来るフォームがあり、それをパワーポジションと言います。
人は、地面に力を加えて反ってきた力である、「地面反力」を利用して移動します。この地面反力は加えた力と同じ力が反ってくるため、強い力を加えれば加える程、地面反力も強くなります。
走る は短い接地時間で、いかに地面に強い力を加えることが出来るのかが肝になるため、一回一回の接地が、パワーポジションの連続とも言えます。
全てが繋がってくると普段の練習の意味、自分の課題が見えてきて意識も変わるはずです。
この機会に是非ご参加下さい。

陸上シーズン到来ということで、4月はいよいよ競技の勝敗を左右するスピードをテーマにトレーニングを行います。
今回は短距離におけるスタートから加速にかけてのトレーニングを重点的に行います。
陸上短距離における最も重要な能力は最高速度を高めることです。
この最高速度を高めるためにはしっかりと加速をする必要があるのです。
しかし、加速に力を使いすぎてレース後半に大幅に減速してしまったら意味がありません。
そこで今回は、最高速度を高めるために無駄なく効率的な加速を手に入れるためのトレーニングをレクチャーしていきます!

5月も4月に引き続きスピードをテーマにトレーニングを行っていきます。
今回は短距離走の勝敗に直結する、トップスピードにアプローチをかけていきます。
トップスピードとは、100m など短距離を走っている際の最高速度のことを指します。
トップスピードが速いほど、短距離走は有利になりますが、スタートから加速にかけての走りとトップスピードの走りのポイントは異なります。
加速後も、同じ動きをしているとトップスピードを向上させることはできないため、今回は加速からトップスピードへの動きの切り替え、トップスピード時の動きのメカニズムをトレーニングを通じてレクチャーしていきます。!

6/4(日)13:00~15:00
フィジカル再強化

6月はフィジカルの再強化を図っていきます。
技術練習がメイン練習となるこの時期ですが、主要大会でパフォーマンスを発揮するためにもフィジカルを強化しておくことはとても重要です。
今回は、スタート、加速、トップスピードとそれぞれの局面に必要なフィジカル強化のトレーニングをレクチャーしていきます。
フィジカルを強化して、技術練習の質を上げて、シーズン終盤まで戦える準備をしていきましょう。

7/9(日)13:00~15:00
スピード及びパワー強化
8/6(日)13:00~15:00
模擬戦トレーニング
9/3(日)13:00~15:00
プレトライアル・トレーニング
10/8(日)13:00~15:00
コントロールテスト
11/5(日)13:00~15:00
リカバリー(身体を整える)
12/10(日)13:00~15:00
基礎筋力強化
※7月以降は予定となっています。
参加費
(税込)
3,300円/1回
JASSBA、COZY会員は2,200円/1回
持ち物 動きやすい格好、ランニングシューズ、タオル、飲み物
注意事項 キャンセルについては、開催日の7日前(1週間前)までにご連絡をお願いいたします。 開催日の7日前(1週間前)以降はキャンセル不可とさせていただきます。


陸上クリニック
申込みフォーム

JASSBA・COZYワンデイイベント(陸上クリニック)のお申込みはこちらから。
お気軽にご参加ください。

jassba@asaka-cozy.org からの受付確認メールを受信できるようにしておいてください。

メールアドレス等、お間違いがございますと、返信できない場合がございます。
(フォームでの応募完了時に自動返信が入力されたメールアドレスに送られます)

通常2日以内にお返事を差し上げます。 メールアドレス等、お間違いがございますと、返信できない場合がございます。
2日経ってもお返事が届かない場合には、何らかの原因でフォーム送信がされなかった可能性があります。お手数かと存じますが、もう一度、お電話または、下記のメールアドレスまでお問い合わせくださいますよう お願い申し上げます。
メール:jassba@asaka-cozy.org
電話 :0265-95-4081 (担当:小嶋)

※フォームで送信された時点では受付は完了していません。
JASSBAから送信されるメールを必ずご確認ください。

LINEでのお申込み・お問い合わせもできます。
※「友だち」登録が必要です

JASSBA公式アカウント

友だち追加
JASSBA公式LINE友達登録QRコード
※QRコードをスキャンするには、 LINEアプリのコードリーダーを ご利用ください。